【2/22開催】社会福祉法人 消費税改正セミナー(旭川)
 
  
   今回のセミナーは消費税改正を控え、社会福祉法人様に限定した消費税改正セミナーを開催いたします。
 軽減税率制度について解説するとともに、会計処理、ソフトウエア等の設定、請求書や領収書等の記載方法について実務対応も講義いたします。
 また、請負工事やリース契約等については、一定の要件を満たせば2019年10月を過ぎても8%の税率が摘要される経過措置があります。この経過措置についても解説いたします。
【対象となる事業所様】
●消費税の課税対象者である社会福祉法人様
●障がい者支援施設等で物品や飲食物の販売等を行う事業者様
 
 
  
   
   - セミナー名称
- 【1法人2名様まで】社会福祉法人 消費税改正セミナー(旭川)
 
   - 開催日
- 2019年02月22日(金)
 
   - 開催時間
- 14時00分(開場13時30分)~16時30分
 
   - 主催
- 税理士法人さくら総合会計
 
   - 共催
- 富士ゼロックス北海道 株式会社、応研 株式会社 札幌営業所
 
   - 講師
- 税理士法人さくら総合会計 
 
   - セミナー運営
- 税理士法人さくら総合会計  公益・社会福祉法人部
 
   - 対象者
- 消費税の課税対象者である社会福祉法人様 、障がい者支援施設等で物品や飲食物の販売等を行う事業者様
 
   - 会場
- 大雪クリスタルホール 第2会議室
 旭川市神楽3条 7丁目
 
   - 内容
- Ⅰ 消費税改正の概要
 2019年10月からの消費税率の引き上げと軽減税率制度の導入、さらに2023年に予定されるインボイス制度について、
 その概要を講義致します。
 
 Ⅱ 軽減税率制度と実務対応
 税率が8%のままとなる食品等について解説し、請求書、領収書、経理処理等の実務対応についてもご説明いたします。
 
 Ⅲ 経過措置の適用対象と具体例
 消費税改正に関する経過措置(請負工事等、リース等)について、適用となる場合や注意点を解説いたします。
 
 
   - 参加費・受講料
- 無料
 
   - 申込方法
- 下記フォーム、または、別紙参加申込書をさくら総合会計宛にFAXにてお申込み下さい 。
 
   - 申込締切日
- 2019年02月21日(木) 
 
   - お問い合わせ
- 税理士法人さくら総合会計 公益・社会福祉法人部 山本
 
   - ご案内資料
- 
    
   
  
		セミナー会場マップ